決算のため色々プリントアウトしていたら”廃トナーボックスが一杯です”とのメッセージが出て印刷できなくなりました。しょうがないので、アマゾンにフラッシュ便にて廃トナーボックス3000円也を購入して交換しました。 廃トナーボ …
続きを読む 廃トナーボックスが一杯です
カテゴリー:PC
仕事場用サーバーリプレース
仕事場で使用しているサーバーを購入してから5年ほどたつのでそろそろリプレースしようと、安サーバーのPRIMERGY TX1310 M1をNTT-Xストアーでみたら完売となっていました。一応24時間356日稼働なのでサーバ …
続きを読む 仕事場用サーバーリプレース
Windows タブレット
家でNexus9というアンドロイドタブレットを使ってましたが、NASのファイルをいじったり動画の再生やDVDドライブを接続して視聴したりするのに大変だったりできなかったりでした。そこで、WindowsタブレットだったらW …
続きを読む Windows タブレット
今日やったこと覚書
ブラザーのHL-2140というレーザープリンタが安かったので発作的に購入したので設置・設定した Ubuntu2号機がうるさいので調べたらビデオカードのファンが一番うるさかった。古いPCIのカードを見つけたので挿してみたら …
続きを読む 今日やったこと覚書
VistaでCドライブが足りない
Windows2000からアップグレードしたVistaを使っています。アップグレードする前から80GBのHDDを20GBの+60GBの2つのパーティションにわけて使っていたのですが、Vistaにしてから新規にソフトをイン …
続きを読む VistaでCドライブが足りない
Ubuntuに足りないもの
Ubuntuをデスクトップに使っていますがWindowsと比べても問題になるような事はなくやりたいことは出来ると言った感じです。会社で使っているPCが古くて遅いのでいっその事Ubuntuにしちゃおうかと思うくらいですので …
続きを読む Ubuntuに足りないもの
結局買いました&最近の動向
安い安いと言いながら様子を見ていたNEC Express 5800/100gdですが、6月の終わりに11,800円となったのでいくらなんでも底値だろうと一台購入しました。CPUはE2180に換装して2Gメモリ、グラフィッ …
続きを読む 結局買いました&最近の動向
国土地理院の地図
来週の月、火、水と夏休み第一段の予定です。海方面の保養所はいっぱいだったので山方面に行くことになりました。去年の9月に悪天候のため登頂できなかった北横岳に行こうかとも思いましたが頂上のすぐ近くまで行ったので大部分が同じ道 …
続きを読む 国土地理院の地図
Express 5800/110Gdを買ってみた
巷でここ一年くらいず?っと特価だったExpress 5800/110Gdの80GBハードディスク付きがNTT-X Storeにて11,800円でいくらなんでも底値だろうと思ってポチッとしてしまいました。 安いという理由で …
続きを読む Express 5800/110Gdを買ってみた
ヤフオクで競り負けた雨の休日
いつも肉や野菜を買っていたショッピングセンターの専門店街が改装のため閉店してから2ヶ月、昨日、やっと新装オープンとなりました。初日に行った妻の話ではすごい混雑だったとの事。さらに今日は雨で駐車場も混むかもしれないので早め …
続きを読む ヤフオクで競り負けた雨の休日