巷でここ一年くらいず?っと特価だったExpress 5800/110Gdの80GBハードディスク付きがNTT-X Storeにて11,800円でいくらなんでも底値だろうと思ってポチッとしてしまいました。
安いという理由で購入しておきながら、CPUをちょっとだけ速いのに交換してみたりメモリも増やしてみたり音もでなきゃとサウンドボードを入れてみたりとプラスαの出費をしたりして。
サーバ用ということで内臓のグラフィックスが貧弱な上に増設スロットの関係で最近の高速、高機能なグラフィックスボードの実装ができないのであまり期待はしていなかったのですが、ブラウジングやメールに使うには十分です。ちょっとだけ速いCPUと増やしたメモリのおかげなのでしょう。家の古いPCより速いくらいなのでもう一台ポチッとしようかなんて思いNTT-X Storeを覗いたら既に完売との事、残念なような無駄金つかわず良かったような。
そんなこんなで2日間ほどOSのインストールやらで費やして、この記事を新PCから投稿できるまでになったのです。
しかしながら、まだまだ音がでなかったりあんなことやこんなことをやりたいのでしばらくはお遊び。。。じゃなくお勉強はつづくのであった。
11800円とは安いんですねえ。
まあ、安いだけの事はあるかな?一歩間違うと”安物買いの銭失い”になってしまうので強い自制心とあきらめの心が必要なのです。