いつも肉や野菜を買っていたショッピングセンターの専門店街が改装のため閉店してから2ヶ月、昨日、やっと新装オープンとなりました。初日に行った妻の話ではすごい混雑だったとの事。さらに今日は雨で駐車場も混むかもしれないので早めに買い物にでかけました。開店より少し前に着いたため駐車場も難なく入る事ができとくに並ぶ事もなく入店して買い物をすることができました。早めに来たので買い物の後にゆっくり本屋で立ち読み。帰宅しようと駐車場を出ると駐車場待ちの車が並んでいました。
昼食後はHardOffへ出撃。昨日、”ヤフオクにて競り負けたフィルムスキャナがあったりして”とかなんとか思ってみて回るとジャンクコーナーに置かれてました。値段がついてないので店員に聞くと525円だというので購入。
ふと横をみるとちょっと小さめですがカメラバッグもあったので新しいデジカメ用にこれまた購入。
フィルムスキャナは、SCSI接続だったので押入れの奥からSCSIボードを発掘、更に接続するのにケーブルやら変換機も見つけ出してインストールしました。SCSIボードのVista用ドライバは製造元からダウンロードできましたが、スキャナのドライバがありません。ちょっと調べたところ汎用のスキャナドライバであるVUESCANを発見したので動作確認用に体験版をダウンロードしてインストールしたところスキャナもちゃんと認識されてなにやら動作しているようでした。今回手にいれたスキャナは本体のみでフィルムストリップを読み込むには本来付属品であるホルダーが必要なんで実際に読み込むことはできませんでした。一応、メーカにホルダの在庫を確認してみましたがどうなることやら。なければなんか工夫するしかないですね。スライドはそのまま読めるようなんでスライドの台紙の大きさのホルダーを作ればいいのかなあ。
コンピュータいじりのついでにVistaのServicePack1をインストールしてみました、噂では安定性が増して速くなるそうです。家の環境では特に変化なしでしたが、良いこともあるでしょう。
雨の休日はやることないのでお子様たちもウロウロゴロゴロしてました。
真剣な表情をしてPCでなにやら調べ物をする人(実は動画を見ているだけ)
ファンヒータでお尻を暖める人(赤ちゃんの時からこの格好してるんだよねえ)
お買い物続きですなあ。
そのショッピングセンターは「新鮮」とかが英語表記になってるところですかね。近頃行ってなかったけど、破格値なとうふとかあるんですよね。年末にみかんも安かったですな。
新鮮じゃなくてI○A(英語のNOWを日本語にしたの)の地下一階が2ヶ月ほどの改装が終わり、オープンしました。いくつかは店舗の入れ替わりもあり、洋菓子が増えたような気がします。