仕事場で使用しているサーバーを購入してから5年ほどたつのでそろそろリプレースしようと、安サーバーのPRIMERGY TX1310 M1をNTT-Xストアーでみたら完売となっていました。一応24時間356日稼働なのでサーバーと言って売っている製品が必須ということでどうしようかと思案していたら、NTT-XストアーのメルマガでPRIMERGY TX1310 M1が載っているではないですか。残り数も少ないみたいなので、2Gメモリーセットを2台注文しました。
とりあえず、2台ともESX-iをいれてそれぞれの物理サーバーにWebサーバー、DBサーバーの仮想サーバー構築してなんらかの方法で冗長化する方向で考えます。現状、DBサーバーはPostgreSQLのレプリケーション+HertbeatでクラスターにしてるんですがDRBDにしようかな。
まあ、冗長性はあまり要求されないけれども練習&テストも兼ねてやってみます。