水道工事

住み始めて16年もたつと色々ガタがきて家もメンテナンスをしなくてはなりません。昨日交換したスイッチもそうですが2か月ほど前は給湯器が壊れました。さすがにDIYとはいかずネットで業者に頼んで15万円ほどかけて交換しました。

水滴を見るマリン
水滴を見るマリン

次にガタがきたのがキッチンの蛇口でした。3日ほど前に突然水がポタポタと落ちるようになってしまいました。普通の蛇口のようにパッキンを取り換えれば良いのかと調べたらお湯と水を混ぜて出す混合水栓はバルブという部品を交換すると直るかもしれないけど寿命が10年から15年ということでそれ以上たっている場合は丸ごと交換したほうが良いということで交換することにしました。元の蛇口を外すことができれば交換は簡単ということでDIYすることにしてアマゾンで新しい蛇口を注文しました。

 

交換したらダメにゃ
交換したらダメにゃ

本日、注文した蛇口が届いたので箱を開けたところ、ポタポタと落ちる水滴がお気に入りのマリンが抗議するかのように箱に居座る事態が発生しましたがどいていただいて作業開始。

 

 

 

 

 

 

IMGP3973
新しい蛇口

この蛇口は以前水が染みて下の木が腐ってグラグラになったのを補修したときに外したことがあるので簡単に外すことができました。新しい蛇口は、下から固定するのでは無く上から作業ができるようになっているのですが、以前下から木をあてて固定するようにしていたためネジの長さが微妙に足りなかったのですが力ずくで押し込んでなんとか固定することができました。固定のところでちょっと時間をとりましたが作業自体は特に問題なく終了して新しい蛇口となりました。